![]() 旧函館空港の売店で駒牛さんの牛乳を飲んで、その美味しさ、クリーミーさに大感動! 毎日、牛乳を飲んで育ったのですが 「世の中にこんな美味しい牛乳があるのか!」それから、すっかり「駒ヶ岳牛乳」さんのファンになりました。 函館には、美味しい牛乳が多いですが、 私の中では「駒ヶ岳牛乳」さんがダントツ(笑) 牛乳の美味しさは、「フタ」をあけた時にすぐにわかります! 「駒ヶ岳牛乳」を知っている人は、かなりの函館通だと思いますW 函館に来たら飲んで欲しい。 |
フタにも瓶にも、クリームがついていて、これが美味しい! |
コロナ禍で幼稚園・保育園が休園、お母さんスタッフが会社にお子様を連れての出勤が度々。 一度、駒ヶ岳牛乳を出したら、お子様たちがおはようございますのあとにいつも「牛乳飲みたい!」がお決まり(笑) フタについているクリームを必ず舐めてニッコリ。 |
実は、駒ヶ岳牛乳は、鮮度が良過ぎw あえて冷蔵庫で2,3日放置してから飲むと激ウマ絶品です。クリームがこんな感じになります。 |
どこで飲めるか、それが一番の問題ですW |
ピカタの森のアイスも美味しいですW |
北海道の大草原のど真ん中!! 目をつぶって駒ヶ岳牛乳さんのミルクを飲むと大草原のど真ん中、そよ風の中にいるみた〜いw私の中では、今まで飲んだ牛乳の中で一番好きです(笑) クリーム感やしっとり感がまるで違う。 経験上、季節のよって濃厚さが変わります。春、秋、冬は濃厚な味わいで、夏はさわやかです。 振ってから飲むのが好きな人、振らずに飲むのが好きな人に分かれます。 私は、振らない派です! 「駒ヶ岳牛乳」の配達 駒ヶ岳牛乳を知って15年、2021年8月、自宅に駒ヶ岳牛乳さんのチラシ入っていて、函館市内向けに配達があることを初めて知りました。 宅配してたのね! 全国発送も可。私は、配達を頼んでますが、やっぱり今でも届いた牛乳をすぐ飲むのではなく、2,3日置いてから飲むとクリーミーさが増すと感じてます。 「駒ヶ岳」って何? 駒ヶ岳は、函館で知らない人がいないほど有名な山です。函館から車で1時間大沼から見える「秀峰 駒ヶ岳」のことです。 |
![]() 「函館で飲んだ牛乳、美味しかったね!」たぶんw |