趣味ではじめた函館観光案内「WEB函館2022」
|
アンジェリック・ヴォヤージュのクレープ戦略考察 アンジェリック・ヴォヤージュの社長は、書籍の中でこう言ってます。 「同じ土俵で戦わない」 どういうことかと言えば、ケーキ屋さんのケーキは、どこも美味しい。ケーキで勝負をしたらなかなか目立つのは大変。 ただし、クレープは素人でも作れる分野なのでケーキ屋さんのほとんどは、プライドが許さず、参入してこない分野。 「素人が作れるクレープ」と「パテシエが作るクレープ」が戦えば、勝ち負けは見えています。 「プロのお相撲さん」が「素人」を相手に相撲をとるような意味だと思います(笑) しかも、アンジェの社長さん、フランス菓子の修行時代に「函館で一番売れているスイーツ」を考案したスゴ腕のパテシエ。 加えて、材料、システム、売り方なども、ただのパテシエじゃないのがわかります。 |
![]() アンジェの社長はこうも言ってます。「便利さでは、コンビニにかなわない。だから、自分たちは不便さを追求」 これも、「便利さの土俵」では、コンビニにかなわない。便利さで戦ってはいけないってことだと思います。 |